July.25 2018 お知らせ
当センターの研究活動が,2018年7月4日付の日経産業新聞に紹介されました。
解剖「先端拠点」のコーナーにて,当センターが取り組む新島,神津島等の島しょ部を中心に火山履歴の調査や,火山の特徴を掴み噴火予測や防災対策につなげようとする活動が,鈴木毅彦センター長,市古太郎教授,小田義也准教授の取材コメントとともに紹介されています。
July.25 2018 お知らせ
当センターの研究活動が,2018年7月4日付の日経産業新聞に紹介されました。
解剖「先端拠点」のコーナーにて,当センターが取り組む新島,神津島等の島しょ部を中心に火山履歴の調査や,火山の特徴を掴み噴火予測や防災対策につなげようとする活動が,鈴木毅彦センター長,市古太郎教授,小田義也准教授の取材コメントとともに紹介されています。
July.25 2018 お知らせ
2018年5月20日~24日に幕張メッセで開催された日本地球惑星科学連合2018年大会において,当センターで進めている諸研究の成果を発表しました。
伊豆諸島北部における第四紀火山の噴火史研究レビューと今後の課題
伊豆諸島,新島火山中部・北部におけるテフラ層序―火山災害評価の観点からみた噴火履歴の見直しの必要性―
伊豆諸島,神津島火山における爆発的噴火史:島北部で検出された新たな火砕堆積物群
航空レーザー測量データから作成した高精度DEMデータによる伊豆諸島新島および神津島火山の火山地形
伊豆諸島テフラのデータベース化を目指して―新島大三山地点の事例
伊豆諸島,神津島火山南部における単成火山群の噴火史