November.08 2021 お知らせ
『おやこで話す子どもの貧困 ―だれも見すてない国をつくる』が発行さました。
詳しくは「新刊本のお知らせ」新刊本のお知らせページをご覧ください。
October.19 2021 研究会・シンポジウム
公開シンポジウム「児童虐待への文理融合アプローチ -世帯の貧困、おやこの支援に着目してー」にご参加いただきました皆様よりお寄せいただきました質問やコメントと発表者の回答をまとめました。
PDF 「寄せられたご質問、コメント一覧」 をご覧ください。
October.05 2021 お知らせ
新しいワーキングペーパーを公開しました。
WP20 「Childlessness and Social Support in in Four East Asian Societies: Empirical Analysis using East Asian Social Survey」 Aya Abe
WP21 「新型コロナウイルス感染症拡大による子どもへの影響」阿部 彩
August.26 2021 お知らせ, 子どもの貧困のフロンティア定例学術研究会
10月27日(水)18:00~19:30 ZOOMミーティング開催です。下記URL又はQRコードからお申込みください。
申込URL:https://bit.ly/39pdz6o
July.27 2021 お知らせ
July.27 2021 子どもの貧困のフロンティア定例学術研究会
『日本の「貧困学」を立ち上げる』
近年さまざまな学術分野において「貧困」に焦点をあてる研究が増加しています。社会福祉、経済、社会、教育、公衆衛生、医学、心理、犯罪などの学術分野において貧困や格差といった社会経済要因が分析に欠かせない説明要因の一つとして認識されるようになったからです。しかし、私たちは、同じ「定義」で貧困を語っているでしょうか?自分の学術領域以外で貧困を扱った研究成果を知っているでしょうか?
東京都立大学 子ども・若者貧困研究センターでは、「子どもの貧困」に関するさまざまな学術分野の最新の研究を紹介し、学術分野の垣根を超えた研究交流を目指して、定期的な研究会を行っていきます。
多種・多様な学術分野の研究者・院生・学生・その他子どもの貧困について学びたい方の参加をお待ちしております。
当センター主催『子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会』のこれまでに開催された研究会については、下記リンクからご覧いただけます。(2021年9月30日現在)
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 |
July.15 2021 お知らせ, 子どもの貧困のフロンティア定例学術研究会
第28回定例学術研究会は無事終了いたしました。たくさんの皆様のご参加
ありがとうございました。
次回第29回定例学術研究会第29回子どもの貧困のフロンティア定例学術研究会のお知らせは8月25日(水)18:00~ 予定しております。
June.01 2021 お知らせ, 子どもの貧困のフロンティア定例学術研究会
2021年6月24日(木) 第28回「子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会」を開催いたします。お知らせをUPしました。
April.27 2021 お知らせ, 子どもの貧困のフロンティア定例学術研究会
2021年5月27日(木) 第27回「子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会」を開催いたします。お知らせをUPしました。